人気ブログランキング | 話題のタグを見る
琵琶法師の毛づくろい
by miminashibiwa

安達原


7月17日(土)観世能楽堂。
暑くなった。息をするのも辛くなりそうだ。渋谷になど行けばなおさら。
13時から、観世能楽堂で梅若研能会七月公演。

   観世能楽堂の入り口から見た松。
安達原_d0134361_249057.jpg
少し早く着くと、20人ほどが入口の前で日差しをよけながら開場を待っていた。
琵琶奏者の古澤錦城、史水ご兄弟と奥様がひとり観に来ていたのでご挨拶。

仕舞を三番、能「自然居士(じねんこじ)」。久し振りに動きのある演目を観た。
女の子役の男の子が可愛らしく、足がしびれるのを必死にこらえていた。
でも立つときはすっと立っていたので、何でもなかったのか芝居だったのか?
これは楽しませてもらいました。

舞台でやっていたことではないのですが、一つ思いつくことがありました。さて、演出家にOKが出るか?

狂言「樋(ひ)の酒」は違う演者で観たことがあり、劇中で謡ううたも芝居も違い面白かった。

能「安達原(あだちがはら)」は、古室知也師匠がシテをつとめる。手塚治虫の漫画にもありますが、勝手に老婆を想像していたので、、、。今度聞いてみましょう。

お昼からお能を観て、終わると夕方。何とも贅沢なものです。

ぷらぷら代々木公園へ行き、台詞のおさらい。沢山人が来てますが、まだスペースはありました。隣の方では、若い人達が芝居の稽古。走る人、犬の散歩、寝てる人、楽器の稽古、カップル、、、。いろんな人がいます。平日来よう。あ、夏休みになるか、、、!

渡辺保「舞台を観る眼」をぱらぱらめくりながら、もう少し「直面」で出来ることはないか探ることを考えています。
by miminashibiwa | 2010-07-18 03:20 | 耳ざわり通信