琵琶法師の毛づくろい
by miminashibiwa
お知らせ
カテゴリ
表紙はや耳NEWS
プロフィール
耳ざわり通信
ガリバーウエファース
琵琶との出会い
耳なし芳一
おたる遊幻夜会
遠き橋懸り
ハチャプリ商会
メール
フォロー中のブログ
最新のコメント
Kouさん、ありがとうご.. |
by miminashibiwa at 02:25 |
北の大地に歴史を感じる.. |
by 太田 節子 at 11:00 |
耳なし芳一さんこんにちわ.. |
by 宮原早百合 at 11:36 |
6月20日は、私たちおむ.. |
by おむすび at 08:13 |
こちらこそ、ありがとうご.. |
by miminashibiwa at 21:45 |
ファン
ブログジャンル
画像一覧
遠き橋懸り、その20。
8月12日(水)、稽古。
二日酔い。朝方、化粧室でグラスを床に落とし粉々に。
トイレもシャワーも、洗面も出来ず能楽堂へ。
10時に着いたが、掃除、スタッフのセッティングで稽古にならない。
作曲の浅野さんが、書き直してきた新譜を演奏者に配っている。
楽譜が長くて譜面台に乗らないな〜なんて言ってる。
大変そうに見えないのが音楽家の凄いところ。役者なら困っちゃうな〜。
新しい曲と合わせながら稽古するかと思ったら、何とこの日は二度通した。
2時間以上の独り語りですよ。明日の夜は、公開稽古、本番と同じですゼ。
後日、演出の十島さんは「伊藤さんがやると言うから」と、皆に言ってましたが、
そんなことは絶対言いません。言うはずがない。まだ酒が残っていたしね。
マコチャンもビックリしてたじゃないですか。
この日は、二回とも同じところで台詞が分らなくなり、後見のマコチャンに聞く。
ウーン、舞台でやらないと分らないことがあるのです。
解決策は翌日に持ち越し、本日はイタリアンの「ニューポート」で食事。

右から弟分の吉岡君、立花さん、マコチャン、十島さん、私。
今日からお酒の管理が厳しくなりました。ワインが美味そう、、、。(涙)
■
[PR]
by miminashibiwa
| 2009-08-30 18:07
| 遠き橋懸り